晴れ晴れな晴天になる
そんな感じで、
明日4日(土)のMEETIN’JAZZ14週年を
遊びに来て頂く皆様と楽しみたいと思っています。
このブログを御覧の皆様、
もし、お時間があったら遊びに来て下さいね。
宜しくお願い致します。
★MEETIN’JAZZ 14th ANNIVERSARY★
渋谷 Organ bar + 札幌 Precious hall +
名古屋 club buddha VOL,2
14年目を迎える老舗MEETIN’JAZZが、
クラブジャズの聖地である、
日本3大クラブをフューチャーします。
★大好評!お家でMEETIN’JAZZ★
多くの方にMEETIN’JAZZを知って頂くため、
最新のセレクトCDを無料でご自宅にお届け。
音楽の大好きな方やなかなかクラブに行けない方に大好評です。
2度3度の応募も大歓迎!
希望される方は住所と氏名をメッセージ下さい。
★前売りチケット★
メールで前売りチケットの取り置きができます。
①8/4希望、②お名前(フルネーム)③チケット枚数
④必ずつながる連絡先をブッダまでメールして下さい。
手続きが完了したら返信メールが届きます。
クラブブッダE-mail:buddha@qk2.so-net.ne.jp
★イベント情報★
【ジャンル】JAZZ/SOUL/BRAZILIANCE
【日時】8月4日土曜日 21:00~
【スペシャルゲスト】DJ三谷昌平 (NOVO TEMPO) / DJ,JIN
【buddha side】DJ,KUSHIKAWA / HIRAIWA /
OKUDA HIROKI / AO / MC,SAGO DE BABY DE BOO
【shiva side】DJ,AKATSUKA (JACK) /
HIDENORI (JACK) / .u (love life music)
【場所】Club Buddha
(詳しくはをクリック)
【前売】¥2,000円+2ドリンク
【当日】¥2,000円+1ドリンク
★三谷昌平プロフィール★
橋本徹主宰のイベント、「Free Soul Underground」で
小林径、松田岳二らと共にクラブシーン黎明期より活躍、
現在は渋谷Organ Barの人気イベント「Blue Cafe」を
鈴木雅尭(April Set)、東里起(S.C.O.F)等と主催するほか、
札幌Precious Hallで中川貴博(Heatin’ System)と
「Escola doJazz」のレジデントDJとして活動している。
また「Usen for Cafe Apres-Midi」等、有線、FM、
テレビでの選曲、CDのライナーノーツや
ディスク・ガイド・ブック「Jazz Next Standard」、
「Spiritual Jazz」、「Hard Bop & Mode」の
執筆を手掛けているほか、
Novo Tempo、Ritmo Fantasticoの
メンバーとして楽曲製作も行っている。
2004年8月にEurasian Suiteレーベルより尾崎浩一と
リリースした共作はGilles Pettersonを
はじめとする欧米の著名DJにプレイされ、
海外で高い評価を得ている。
★DJ,JINプロフィール★
’92年、友人が主宰するパーティーで
初めて人前でプレイする。
この当時は友人の影響で選曲はTECHNOを
中心としていたが趣向は徐々にHOUSEへと移行。
’95年頃初めてのレギュラー・パーティーを
Club TEXTEにて開催し、
3年間継続。U.Kで発生したNU HOUSEシーンに衝撃を受け、
DJ HARVEYやIDJUT BOY’Sに傾倒。
その後Club JB’Sの金曜日HOUSE枠で
月1回のレギュラー・プレイ。
そこでDimitri From Parisのサポートを経験。
’00年DJ活動を休止しClub JB’Sで隔月レギュラーの
DEEP HOUSE系パーティーLEGENDのオーガナイズを始める。
5年間継続した同パーティーでTimmy Regisfordを始めとする
N.Y.ダンスミュージック界の重鎮を多数招聘。
’04年レコード・ショップMORTAR RECORDSの経営を始める。
同年Chateau Flightのサポート・プレイ。
’06年よりClub Daughterにて月一回の
レギュラー・パーティーを開始。
同ClubにてThomas Fehlmannのサポート・プレイ。
★お得な情報★
当日は6階「CLUB BUDDHA」に入場すると、
同ビル2階「DJ BAR SHIVA」のチャージが無料です。
先にブッダに入場するとお得かも…