ボクらはレゲエアーティストではなく

レコーディング風景

次の命題ボクらはレゲエアーティストではなく、ブレイクビーツユニットである。

これにたどり着いたのですが肝心のボーカルの話を書いていませんでした。

ボーカルのShiho.cさんはボクがお世話になっているブッダの
オーナーが紹介してくれた女性ボーカリストでした。
SoulからJazzまで歌える女性ボーカルの子でこれがいい表現ができる素晴らしい子です。
また、彼女は何と相方福田君の教え子でもあり(相方は音楽学校の講師)、
その偶然かつ奇跡的な縁でボクらのユニットには欠かせないボーカリストなったのでした。

彼女には何テイクも歌ってもらい、
それこそ彼女には血のにじむような努力をしてもらった結果
優しくシルキーな彼女が歌う『都会』のボーカルパートが完成しました。

さて命題、ボクらはレゲエアーティストではなく、ブレイクビーツユニットである。

そうなんです。僕らはブレイクビーツユニットです。
だから今回のボクのイメージは、

『UKのブレイクビーツユニットってレゲエも好きなんだよな~。
彼等ってレゲエでも作ってみるか~ってなると、やっぱりソウルを感じさせてるよね。
僕らがやるならば、やっぱりラヴァーズ・ロックでしょ!』

こんな感じでした。僕がラヴァーズ好きですし、「都会」に合うし。

そこに、ヒップホップ~ダブ~ジャズ~バレアリックなど様々なクラブ・ミュージックを吸収した、
ボクらHF Internationalならではのクロスオーヴァーなセンスとアイデアを随所に感じさせる、
メロウでソウルフルなカヴァーに仕上がれば間違いなし!

ということで三つ目の命題は軽くクリヤーしました。

さてさて、いよいよリリースに向けて完成に向かいます。

次のお題はDUBどうする?!

今日は名古屋と東京を同じパーティー名で
パーティーを繋ぎ東京と名古屋で
ボクらのGrooveを出していこうぜ!
というパーティー東京Verを渋谷32106で開催します。

みなさん、ぜひ遊びにきてください。
よろしくお願いします!!

2013/2/10”Before Holiday”
Smooth Operator
soulful &Mellow Groove Meets Dance Music
@32016 [渋谷32016 aka梅ちゃん Bar]

2013-2-10

では、お決まりの明日以降に続く。
さぁ旅の仕度だ!

タイトルとURLをコピーしました